男の帯結び:男結び(貝の口)
男性の最もシンプルな結び方です。女性の貝の口と同じ結び方なので、キリっと結びたいですね。
- 右手で角帯の端を持ち、
外表にして輪が下になるように帯の端から35センチくらいのところまで2つ折りにします。このとき、右手でにっているのがテ先、
残りの部分が垂れと垂れ先になります。
- テの先を前中央にあてて、その先を自然に広げ、体い沿わせて一巻きし、軽く締めます。そのとき、
テは上に出しておき、合計3回巻きます。
- 垂れとテとを揃えて持ち、テ先までと同じ長さを測ります。
- 残りの垂れを内側に折り返します。
- 脇幅から余った垂れ先を胴回りの内側へ入れ込みます。そのとき、
外にはみ出さないようにしっかりと重ね、押さえながら垂れを前に戻します。
- 前正面でテを下、垂れを上にして重ねます。、
- 垂れをテの下から左上に引き抜き、強くひと結びします。
- テを結び目に沿って左斜め上に折り上げ、それに垂れをかぶせて下から右上へ通し、
角を合わせてきちんと結びます。
- 形を整え、右手で上から結び目を、左手で帯の左下を持ち、おなかを引っ込めて右方向へ回します。 結び目は真後ろよりも少し左に寄せるとステキです。
大人の浴衣の着こなし:浴衣の全記事ピックアップ

当サイトについてと免責事項
- 大人の浴衣の着こなしは (有)丸屋呉服店が運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。