補正用のタオルの作り方
浴衣は、洋服のように立体的に作られていあにので、直線的に着るときれいに着られます。 そのためには補正は欠かせないもの。
一番、補正をしなくてはいけない部分が、ウエストの部分です。 ウエストのくびれている部分に補正タオルをすることによって、きれいに着られるようにします。この場合、 タオルだけでも補正はできるのですが、事前に補正用のタオルを用意しておくと、簡単似きることができて便利です。
材料:白いタオル1本(ウエストの細い方は2本) 腰ひも1本
- タオルを横にして中心に向かって両側を折ります。
- 輪になっていない縦の部分を三角に折ります。
- 腰ひもを中央に重ねて縫いつけてできあがりです。
大人の浴衣の着こなし:浴衣の全記事ピックアップ

当サイトについてと免責事項
- 大人の浴衣の着こなしは (有)丸屋呉服店が運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。