半幅帯:貝の口
男の人と同じ結び方です。なんといっても粋な結び方は、コレに限ります。
- 文庫結びと同じように帯を巻きます。その時、テの輪は、左側になるようにします。
- 2巻きしたら、前中心でテと垂れを合わせて垂れの長さを決めます。
- 垂れがテよりも4・5センチ長くなる位置で、垂れを内側に折り込み、胴回りの内側へ入れます。
- 垂れを上にテを下にして交差させます。
- シワができないようにして、垂れが上になるように結びます。
- 垂れを下げて、右側へ斜め内側に折り上げます。その時、
それぞれの折り目が直線になるようにします。
- 折り上げた垂れの中に右下からテを通して、左上へ引き出します。
- 右手で上から結び目を、左手で帯の左下を持ち、 おなかを引っ込めて右方向へ回します。
- 羽根が背中心にくれば完成です。浴衣のシワや襟の乱れを確認したらできあがり。
大人の浴衣の着こなし:浴衣の全記事ピックアップ

当サイトについてと免責事項
- 大人の浴衣の着こなしは (有)丸屋呉服店が運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。